「年収が低いと婚活に勝てない」なんてことはありません
お嫁さんが欲しい、一人は淋しいと考えた周りを見渡したときに上手にパートナーを見つけることができない場合には、結婚相談所を頼るのが婚活の早道です。
ただし、これできっと結婚ができるはずと考えて結婚相談所に登録する時に、「うっ…!年収欄がある!」とビクビクしてしまう男性は多いはず。
一般的に結婚を意識して結婚相談所に登録をする女性は、ゴールイン後の結婚生活や将来的な子供の養育費用を考えて、男性側の年収に厳しいチェックを入れています。
「もしかしたら、俺の年収じゃ婚活相手に引っかからないかも!?」なんてビビる必要はありません。
今回は婚活の男性の年収の関係について解説しながら、低収入の男性でも結婚相談所で婚活を成功させる秘訣を、こっそり教えていきましょう。
婚活する女性の求める男性側の年収はどれぐらい?
ハッキリ言わせていただきます。
男性の年収は高ければ高いほど、結婚相談所では女性側から多くのアプローチが受けられて、年収が低いほどアプローチは少ない、これは間違いありません。
仕事の内容にかかわらず、一般的な男性の年収は次のとおりです。
- 20代 ⇒ 約370万円
- 30代 ⇒ 約490万円
- 40代 ⇒ 約620万円
- 50代 ⇒ 約740万円
自分と比べてみてホッとする人も、ガッカリしてしまう人もいるかと思いますが、年収が周りの男性会員と比べて低いことを理由に、婚活をあきらめる必要はありません。
婚活女性が求める男性側の収入は、むやみに高いものではなく、「自分よりも下の年収はちょっと…」ということの方が多いです。
職業にもよりますが、結婚を意識する30代の女性の年収は一般的に200~300万程度なので、年収が低い男性でも充分に婚活チャンスはあります。
あきらめずに、婚活で成功する方法を考えていきましょう。
年収が低い男が婚活で成功するポイント
どれだけ「男は年収じゃないさ、ハートさ!」なんて強がってみても、数字として比較がしやすいぶん、婚活の場では年収が大きな影響を与えてしまいます。
とにかく自分のハートを評価してもらいたいのであれば、まず自分をアピールできる場に積極的に出かけていくことが大事!
結婚相談所のパーティやイベントには積極的に参加して、自分の外見や人柄をアピールしていきましょう。
年収が少ない男性でも、
- 順調に昇給できる会社に勤めている
- 居間より有利な職場に転職する予定がある
- 自分名義の家があり、家賃はかからない
- 共働きでも妻をフォローできるように、家事を勉強している
などなど、書面のプロフィールでは負けても、直接女性にあえば年収以上の自分の魅力をアピールする余地は十分にあります。
あわせて、自分の今の年収を下げない努力も大事ですね。
仕事に打ち込む姿も女性をグッとさせるアピールポイントですので、自分の基盤をしっかり守りながら、理想の妻を見つける努力を続けましょう。