ここでは婚活パーティーに参加する予定の男性へ、参考になる情報を紹介します。
女性からどんな部分を見られているのか理解できれば、婚活で成功する確率も大きくアップします。
そのポイントを紹介していきましょう!
顔
やはり何より最初に目に留まるのが顔です。
イケメンかどうかももちろん重要な要素ですが、それにプラスして大事なのが表情。
イケメンでも、
- 「しかめっ面をしている」
- 「笑顔がない」
- 「蔑んだ目をしている」
- 「柔和な表情がない」
といった表情だと、ネガティブな印象を与えてしまいます。
イケメンかどうかの判断基準は人それぞれで難しいですが、表情が誰しもが同じ感情を抱きます。
是非、意識して婚活パーティーに臨みましょう。
ちなみに男性よりも女性のほうが顔(イケメンかどうか)で判断する割合は、低くなっています。
女性の意見として、
- 「別に高望みをしているわけではなく、最低ラインに達していれば良い」
- 「自分の好みに該当すれば世間的にイケメンじゃなくても大丈夫!」
といった声もあるので、自信がなくてもそこまで引け目に感じる必要はないでしょう。
スタイル
次に目がいくのがスタイル。
全体のシルエットが素敵な男性のほうが当然人気があります。
ただ、これもそこまで意識する必要はないでしょう。
エキサイト婚活のアンケート調査では、「スタイルやルックスを意識するか?」というアンケートに「意識する」と答えた女性は、わずか11%しかいません。
一方、男性は20.3%。
「男性は女性のスタイルを意識するけど、女性は男性のスタイルをそこまで意識していない」ということがわかります。そのため、極端に太っていたり、ハゲていたり、身長が低いという以外ではそこまでマイナスに響くことはないでしょう。
服装や身だしなみ
男女の差が最も表れるのが、服装や身だしなみです。女性は25.3%の人が気になると回答しています。
服装が派手だったり、地味だったり、あるいはヨレヨレだったりなど。清潔感がなく、悪趣味な服装だと女性から敬遠されることがわかります。
無難な服装はスーツに白いシャツ、シンプルなボーダーやチェックのシャツです。最近の傾向として、細身のスーツのほうがスタイルが良く見えて人気があります。
ダボダボしたパンツで行くと、シルエット的にかっこよくないので注意しましょう。
挨拶の仕方
見た目でそれほど際立ったものがなくても、挨拶の仕方で大きくプラスの印象に変化させることができます。
逆にかっこよくても挨拶がなっていないと、それだけで対象外と判断する女性も多いです。
挨拶する際に意識すべきことは、
- 相手の目をみて話す
- お辞儀をする
- 敬語で話す
- 謙虚に受け答えする
上記の点を意識することが大切です。
敬語は相手の年齢問わず使うようにしましょう。
相手に対しての敬いの姿勢があるかどうかが大切なので、年齢は関係ありません。
そして、わからないことや聞いたことがない質問でも適当にあしらってはいけません。
「ちょっとわかんないっす!」
「どうなんすかね?わからないです。」
「あまりそういうの、よく知らないんで。」
こういった受け答えをするだけでも、「育ちが悪そう」、「礼儀知らず」、「チャラい性格」といったイメージを与えてしまいます。
「すいません、ちょっと勉強不足で……」
などと低姿勢な受け答えがベストです。
ここまでの第1印象で、「7割以上が決まる」と言っても良いでしょう。
年齢
第1印象で自分の好みに該当すれば、その次はプロフィールの部分で判断していくケースが多いです。
その1つが、年齢。
見た目で若そうなどと印象がよければ、多少年齢差が開いていても気にしない女性が多いです。ただ、それでも15歳差以上になってくると、やや躊躇してしまう女性がいるのも事実です。
経済的要素
どんな職業に就いていて、どれぐらいの年収かも気になるもの。第1印象が良くても将来的に安心できる材料がなければ、辞めようかなと考える女性も多いです。
医者や弁護士、公務員など世間的に評価の高い職業ならもちろん良いですが、それ以外に普通に会社員として働いていて、年相応にあった年収であれば良いと考える女性も多いです。
30代前半なら400万円から450万円、30代後半なら450万円から500万円程度が目安です。
家柄
家柄も女性が気にする要素の1つ。家業を行っているのか、宗教に入っているのか、身体的障害を持った家族がいるのかなど。
個人との付き合いだけでなく、家族との付き合いに発展する可能性もあるので家柄を気にする女性もいます。
ただ、「長男だから」とか、「家がお寺だから」などの理由で断る女性は少ないのでそこまで気にする必要はないでしょう。
まとめ
以上、女性が男性を見極める時の優先順位について紹介しました。上記紹介した部分を意識して、婚活パーティーに参加しましょう。
特に表情や挨拶、服装は自分ですぐにでも改善できるもの。自分の意識次第で良い結果を得ることが出来るはずです。
コメントを残す