婚活パーティーでどうにも会話が広がらない…なんて悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
でも、コツさえ押さえれば案外簡単なものです。
今回は「趣味」に焦点を当ててご紹介します。
「趣味はなんですか?」なんていうのはお決まりの質問ですが、そこから会話を広げられていますか?
聞いたからには答えが返ってくるわけですが、答えが会話が広がりやすいものとは限りません。
読書・ショッピング・アウトドア・映画など、考えられる答えに対する応答はある程度考えておきましょう。
大切なのは内容を聞き出すことです。
読書なら「どういうジャンルを読みますか?」「○○(相手の好きなジャンル)は読んだことがないのですが、入門ならどんな本がいいですか?」など。相手の趣味が分からなくても、一歩踏み込んで相手の好きなものに理解を示すことが重要です。
おすすめを聞いたりする場合は、必ずメモを取ってください。連絡先を聞くことができれば、さらに「おすすめしてもらったやつ読んだら連絡しますね」など、次につなぐこともできます。
では「無趣味」と言われたらどうするか。
その場合「何をしているときが一番楽しいですか?」など、生活の中でのその人の趣味を聞けばいいのです。
食べているときならおいしいもの食べに行こうと誘うこともできるし、寝ることが好きな人には「枕」を見にいきませんか?なんて誘う口実も考えられます。
趣味を聞くというのは、相手の「好き」を聞くことなのです。
是非、趣味や好きなことから会話を広げてパートナーをGETしてくださいね。